クライアント
大植染工
サービス
ロゴ / 名刺 / WEB / 動画 / BGM
リリース
2020年5月
リンク
https://oue-dyeing.com/
Design
中川 直幸
Movie Editing
中川 直幸
Shooting
西方沙織(nätti nätti) / インタビュー、屋外撮影
Shooting
中川 直幸 / 各作品
Sound
奥野 慧(ムクヨミドリ) / インタビュー、工房紹介
Sound
中川 直幸 / 各作品

京都・西陣エリアで染め工房を営む「大植染工」様のロゴ、名刺、Webサイト、動画、BGMの制作を担当しました。大植染工様は、染色職人の中でも特に「滲み」の繊細なコントロールに定評があり、その高度な技術をどう表現するかが今回の制作の鍵となりました。

ロゴは日本の伝統を感じさせつつモダンな印象に漢字を抽象化

ロゴは幾重にも染料を塗り重ねて独特の風合いを出される大植さんらしく「染」という漢字をモチーフに抽象化しました。日本のアイデンティティを感じながら、世界でもシンボルとして捉えていただけるように印象に残るようなデザインに。また色が塗り重なった状態を可視化しています。

フィールドワークのリサーチをベースにヒアリングを行いました

工房でや周辺環境のリサーチや丁寧なヒアリングを通して、「伝統工芸を現代の工芸へと昇華させたい」という思いや、若い世代の感性を受け入れる柔軟な姿勢が強く印象に残りました。そうした背景を受け、サイト全体には高級感を持たせつつ、さりげない遊び心を加えたデザインを心がけています。また、名刺代わりとしても活用できるよう、他の染色職人では再現できない技術やこだわりが伝わる構成に仕上げました。

限られた予算の中で効果的なプロモーションを図るため、サイト構築にはWordPressのテーマを活用しコストを抑える一方で、グローバルな発信力を高めるために動画コンテンツの充実に注力。工房のイメージ映像や6点の作品紹介、インタビュー映像に加え、BGMもオリジナルで制作することで、世界観を丁寧に表現しました。伝統と革新が交差する染色の魅力を、多面的に発信できる構成となっています。

名刺は従業員の皆様の好きな色で制作

オーダーメイドで着物や染を作っておられる大植染工様ですので、名刺もオーダーまではいきませんが、それぞれが好きな色で制作しました。またショップカードには見る角度によって輝き方が変わるホログラム箔を押しています。

動画は作品に合わせてイメージを作り込む

町家をレンタルして1日かけて作品を撮影しました。照明の色もそれぞれの作品のイメージに合わせて作り込んでいます。大きな町家でしたので、部屋を変えつつ作品を撮影しました。

一覧にもどる