クライアント
GREEN LOFT THE PARK
サービス
シルクスクリーン / Tシャツ / ロングTシャツ
リリース
2025年3月
リンク
http://minami-group.jp/greenloft/
Design
中川 直幸
Print
GREEN LOFT THE PARK

若い人も楽しめるお店へ

GREEN LOFT THE PARKは、草津市の旧草津川沿いにある“緑の聖地”。

観葉植物や多肉・エアプランツ、ビカクシダなど多彩な植物を扱うショップを中心に、ドライフラワー、雑貨、カフェ、BBQ場、キッズ施設まで揃う複合施設です。

ショップ内には、フィカス・ウンベラータやパキラといった定番観葉植物から、アガベやコーデックス、多彩なチランジアなど、うっとりするようなラインナップがずらり。ビカクシダはコルク板にしっかりと付けられた特別仕様で、種類も豊富。「すぐ飾れる」のも嬉しいポイントです。

屋外にも植物がびっしり。オリーブやユーカリなどの大型木も並び、庭づくりやシンボルツリー探しにもぴったり。見つけにくい珍種との出会いにも期待が高まります。

緑に包まれた店内は、訪れるだけで心がほどける癒しの空間。休日に植物を感じながら、ドライフラワーやお気に入りの雑貨をじっくり選ぶ—そんなリラックスタイムが楽しめる場所です。

滋賀・草津エリアで“グリーンに癒される”拠点を探しているなら、まずはここへ。幅広い品揃えと居心地の良さが、あなたの暮らしに新しい彩りを添えてくれます。

これまでのコンセプトを踏襲して新しい印象を

GREEN LOFT THE PARKのご担当者様から「これまでの家族連れで訪れる場所だけでなく、もっと若い人が遊びにくるようなカルチャーの発信地にもしたい」というコンセプトが示され、店内の雰囲気から変わったような印象を与えるためのスタッフシャツ(制服のようなもの)の制作依頼をいただきました。

このような提案を繰り返していく中で、デザインの方向性も定まっていきました。

変化の過程を可視化する

新しく若い顧客層にリーチする「自然」「爽やかさ」だけでなく、「かっこよさ」や「遊びのあるゆるさ」のような感覚を感じられるデザインを可視化できるデザインコンセプトをいくつかご提案しました。

その中でカオスグラフィックスが持つ型にはまらない感じが、遊びやかっこよさにつながると双方共感。

伊東様のコンセプトともマッチし、現在のロゴを使用し、変化してく過程をカオスグラフィックで表すことになりました。

そして、予算を抑えて制作できることからシルクスクリーンで自主制作することが決まりました。

楽しみながら制作

スタッフの皆様もシルクスクリーンの印刷は初めてだったようで、制作現場はワークショップのような雰囲気に。

ちょっとした失敗もありながら2・3枚刷れば皆様も慣れたようで楽しみながらシルクを刷っておられました。
予算と、クオリティの担保を考えた提案にご満足いただけたようでした。

一覧にもどる